
歳を重ねても自分らしく暮らせる場所
染井野ヒルズひまわりの里は佐倉市生谷の介護付き有料老人ホーム。
生活に少しお手伝いが必要な方から常に介護が必要な方まで、こだわりのサービスと充実の体制で、彩りある時間と潤いある生活を支えます。
染井野ヒルズが選ばれる、6つのこだわり
暮らしの環境から日々の活動まで、染井野ヒルズならではのこだわりのサービスで、充実した暮らしをサポートします。
1.笑顔があふれる空間で、心のこもったおもてなし

きれいな空気で、清潔感と高級感のある施設は「家族や友達を呼びたくなる」と喜ばれています。お庭やウッドデッキ、館内には季節の花を飾り、目からも楽しんでいただくことで、潤いのある日々を過ごしていただけるよう心がけています。
2.小規模だからできる、きめ細やかなスタッフ対応

定員25名と小規模な施設です。
ご入居者さまおひとりひとりに目を配り、きめ細やかなサービスを提供できるのがスタッフ対応の特徴。
ときには、ご入居者さまの“思い出の味”を食べに外出することも。
個々の生活のご意向を尊重したサポートが可能です。
3.館内手作りの食事

ご好評いただいているお食事は、施設内厨房でご入居さまのご意見を取り入れながら、旬の食材を使って調理しています。
行事ごとのイベント食にも力を入れ、おせちやひな祭りといった季節の食事や、流しそうめんやそば打ちなどの食事イベントも実施しています。
4.楽しんで積極的に活動できる、リハビリ・レク

フロアやウッドデッキに集まって手足の運動をしたり、季節の飾りつけを制作するなど、身体・手指を動かすことを重視した活動を日々行い、楽しむことはもちろん、体力低下防止や認知症予防にも意欲的に取り組んでいます。
5.離れて暮らすご家族も安心
施設は原則、面会・外出自由。駅からのアクセスも良く、ご来訪いただきやすい立地です。遠方のご家族さまも生活の様子がわかるよう、年1回の運営懇親会を開催。また毎月写真入りのヒルズ通信を発行し、お手紙とともにお送りしております。
6.感染症対策を徹底!衛生管理
職員の検温やマスク着用、アルコール消毒の徹底など、万全の態勢で日々のケアを行っております。
現在、新型コロナウイルス感染症のリスクから面会をお控えいただいていますが、「WEB面談」を利用し、感染症のリスクを避けながらもご面会いただけるよう配慮しております。
ご入居に関するお問い合わせはコチラ
お気軽にご連絡ください。
管理者よりごあいさつ

当施設は「おもてなしの心」を大切にし、日々の生活のお手伝いしています。
スタッフはご入居者さま、ご家族さまの声に耳を傾け、ひとりひとりが自分のできることを優しさをもって真面目に取り組んでいます。
私自身、祖父母の介護を行う母親を見て、高齢者が身近にいることを当たり前に感じていたため、「介護」を仕事に選ぶことに迷いはありませんでした。日々悩むこともありますが、ご利用者さま、ご家族さまの笑顔とうれしいお言葉を原動力に、スタッフ共々、より良いケアの実践に努めています。
介護付き有料老人ホームとは??
介護施設にはさまざまな種類がありますが、介護付き有料老人ホームには以下の表のような特徴があります。
一定額で利用でき、設備やサービスの整った介護付き有料老人ホームは、介護度の軽い方から重い方まで安心してお過ごしいただける施設となっています。
入居者層 対応範囲 | 居室 プライバシー | 人員体制 ケアの手厚さ | 費用 利用しやすさ | 待機 入りやすさ | |
---|---|---|---|---|---|
介護付き 有料老人ホーム | 自立~要介護 | 原則個室トイレ付 | 介護職・看護職 | 中・一定額 | 少 |
特別養護老人ホーム | 要介護3以上 | 相部屋・個室トイレ無 | 介護職・看護職 | 低~中・一定額 | 多 |
サービス付き 高齢者向け住宅 | 自立~要介護 | 原則個室 | 人員基準なし | 低~高 サービス利用回数で変動 | 少 |
施設案内
全館バリアフリー、完全個室で、家具や調度品にもこだわった当施設は、ご家族やご友人を招いてお過ごしいただくのにもぴったりの安心の住空間となっています。
エントランス 食堂 ライブラリー 浴室 居室 ウッドデッキ
居室には介護ベッド、トイレ、洗面台、エアコン、照明、ナースコールを完備。使い慣れた家具を持ち込み、ご自由にレイアウトすることもできます。
暮らしのご様子



入居者の声
自分らしく充実した日々
家族と見学に来た時、きれいな施設に驚き、また皆さん笑顔で接してくれたことが嬉しくて入居を決めました。
窓側の部屋は景色も良く、本を読んだり、お茶を飲んだりしながら、充実した日々を送っています。
お花見や外食などの外出も多く、季節の移ろいも感じられます。
小規模で素早い対応
母ひとりでの生活が難しくなり、複数の施設を見学しました。
こちらは定員が少ない分、色々と気づいてくださり、少し体調がすぐれない時には消化の良い食事に変更するなど、素早く対応いただけ安心です。
母の笑顔も増え、面会や電話でも楽しそうに話してくれます。
遠方の家族も安心です
家から少し遠いので心配していましたが、何かあればすぐ連絡をくれますし、日々の様子が手紙と一緒に送られるので、不安はなくなりました。
写真を見るといつも笑顔で、楽しそうな雰囲気が伝わってきます。施設から見る打ち上げ花火は母も毎年楽しみにしています。
一日の流れ
- 6:30 モーニングケア
スタッフが声がけや介助を行い、血圧・体温測定、パジャマから日常着への更衣や、整容などを行います。 - 7:30 朝食・口腔ケア
食堂に移動し、他のご入居者と一緒に朝食をとります。食後には口腔ケアを行い、歯磨きや義歯の洗浄を行います。 - 9:00 入浴
スタッフの見守りのもと入浴。お一人ずつ入浴する個浴で、ゆったりと湯に漬かります。 - 11:35 運動
フロアに集まり、ストレッチ体操や口腔体操などを行います。 - 12:00 昼食・口腔ケア
食堂にて、手作りの昼食を食べます。食事を終え、口腔ケアを行ったら居室で少し休憩します。 - 14:00 レクリエーション
体温測定後、体操やものづくり、音楽などのレクリエーションを行い、交流を楽しみながら、身体や頭を動かします。 - 15:00 おやつ
活動のあとは、おやつとお茶でリラックスします。 - 17:00 余暇タイム
フロアにてかるたや脳トレなど夕食までの空き時間を楽しんでいただきます。 - 18:00 夕食・口腔ケア
食堂で夕食をとります。口腔ケアを終えたら、食堂でお話をしたり居室でテレビを見たりして、自由な時間を過ごします。 - 20:00 ナイトケア
スタッフがパジャマへの更衣などの就寝準備をお手伝いし、居室で休みます。
実際の過ごし方やケアの内容は、ご本人のご意向や身体状況によって、お一人お一人異なります。
染井野ヒルズひまわりの里では、ご入居者さまの生活を施設のルールにあてはめるのでなく、個々のご意向を尊重してお過ごしいただいています。
年間行事
- 1月 新年会、書道、年賀状交換
- 2月 節分会、おやつ作り
- 3月 ひな祭り
- 4月 鯉のぼり、お花見ドライブ
- 5月 母の日、外食
- 6月 あじさいドライブ
- 7月 七夕行事、流しそうめん
- 8月 花火鑑賞、夏祭、そば打ち
- 9月 敬老会
- 10月 運動会
- 11月 外食、リース作り
- 12月 クリスマス会、忘年会
★上記の行事以外にも、毎月多数の催しを実施しています。単調と思われがちな施設の暮らしが彩りあるものになるよう、活気と季節感ある生活環境作りに取り組んでいます。
ご入居に関するお問い合わせはコチラ
お気軽にご連絡ください。
ご入居の流れ
お問合せ
まずはお気軽にお電話ください。相談担当のスタッフがご状況をお伺いし、内覧や資料送付などのご案内をさせていただきます。
内覧
施設にて、居室や設備、提供しているサービスを可能な範囲でご覧いただき、施設の雰囲気を実感していただきます。
ご面談
施設内・ご自宅・病院などで、生活状況や身体状況、生活へのご要望などをお伺いし、入居の判定をさせていただきます。
ご契約
入居判定にて、入居可能と判定させていただきましたら、ご契約のご案内をさせていただきます。
ご入居
家具や日用品などのお荷物を施設に運び、当施設をご利用いただくための準備が整いましたら、ご入居となります。
ご利用料金
敷金
居室タイプ | Aタイプ | Bタイプ | Cタイプ | Dタイプ |
---|---|---|---|---|
敷金 | 252,000円 | 243,000円 | 234,000円 | 225,000円 |
月額利用料金(30日)
居室タイプ | Aタイプ | Bタイプ | Cタイプ | Dタイプ |
---|---|---|---|---|
家賃 | 105,000円 | 102,000円 | 99,000円 | 96,000円 |
食費 | 60,000円 | 60,000円 | 60,000円 | 60,000円 |
管理費 | 50,000円 | 50,000円 | 50,000円 | 50,000円 |
水道光熱費 | 30,000円 | 30,000円 | 30,000円 | 30,000円 |
合計 | 245,000円 | 242,000円 | 239,000円 | 236,000円 |
要介護度 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
支給限度額 | 5,670円 | 9,690円 | 16,740円 | 18,780円 | 21,570円 | 22,950円 | 25,080円 |
染井野ヒルズの介護費用は定額制。介護の内容や必要回数による変動はなく、要介護度ごとに固定の料金ですので、
費用を想定がしやすく、安心してご利用いただけます。
- 上記は30日間利用した場合の概算費用です。
- その他の費用として、日用品代 (洗面用具、衣類など) やおむつ代、医療費等がかかります。
- 要介護は1割負担の場合です。
基本情報

施設概要
定員 | 25人 |
建物概要 | 鉄筋コンクリート2階建て |
開設年月 | 平成23年1月 |
所在地 | 〒285-0806 千葉県佐倉市生谷1575-5 |
法人名 | 社会福祉法人ひまわりの里 |
設立年月 | 平成18年10月 |
所在地 | 佐倉市生谷1613-9 |
よくいただくご質問
-
問い合わせから入居まで、期間はどのくらいかかりますか?
-
通常2~3週間程度かかります。退院時期が近いなど、急ぎの方は個別でご相談ください。
-
外出・外泊はできますか?
-
お身体の状態を見て判断させて頂きますが、原則ご希望に応じて外出・外泊は可能です。
-
入居時には何を持ってくれば良いですか?
-
生活必需品はほとんど揃っていますので、お薬・着替えさえお持ちいただければ大丈夫です。
-
入院になった場合、費用は減額されますか?
-
お食事の費用は欠食となった回数分減額させていただいています。
ご入居に関するお問い合わせはコチラ
お気軽にご連絡ください。